385box.com

みやこ包装 http://www.385box.com

contact みやこ包装へのお問合せ

お客様の梱包資材(段ボール等)を弊社にて一括管理しその都度必要な数量(打ち合わせの上)を当日配達させて頂くサービスです。 段ボールを製作するにも納期的に最低2営業日は必要です。また、コストを下げるには大量のロット数が必要となります。 保管場所がなくて大量に品物がおけない・資材の発注ミスを防ぎたい・管理ミスで発送出来ない時があった・人手が足りないので管理まで手が回らない…。そう言った事案でお困りのお客様を担当者が責任を持ってサポートさせて頂きます。
ぜひ、一度御相談下さい。

【対応地域】
(※迅速に対応させて頂くためエリアを限定させていただいております。)
東住吉区・生野区・阿倍野区・平野区・天王寺区・住吉区・住之江区・
西成区・東成区・浪速区・東大阪市・八尾市・松原市


自社オリジナルの梱包材で、企業名やブランドをしっかりアピールしませんか?

自社オリジナルの印刷を入れたコストはどれくらい?
目安としましては、
  縦方向の寸法に+40mm × 横方向の寸法に+40mm ×13円

これに、版下1割+フィルム代(¥3,500)を足した価格となります。

 例えば、 縦15cm、横12cmの大きさの印版を作る場合は、
   ⇒ (15+4)×(12+4)=304㎠
  
     【梱包材料金】 304㎠×¥13=3,952円
     【ロゴ印刷代】 3,952×1.1=4,347.2
             4,347.2+¥3500=7,847.2(1面の印刷代)となります。)

段ボール印刷は基本的にフレキソ印刷(ハンコ)となり、一面につき1版が必要で、
両正面+両巾面の四面印刷の場合は、4版の作成が必要となります。
但し、フィルム代は一面分と同じ\3,500で済みます。

=注意事項=
特殊な文字やデザインには、別途追加料金が発生する場合がございます。
バーコードには、マスターフィルムが必要となります。
また、印刷のデーターはお客様からの支給となります。

段ボールの製作基準